今日のおやつはなに〜?

学校から帰ってくると

「今日のおやつなに〜?」と集まってきます。

買い物袋からうっすらと『たまご・食パン・牛乳』が見えた様です。

小4のT君「フレンチトーストでしょ?」

子ども達が勉強している時間に仕込んでいると「おなかすいた〜」

「早く食べたいな〜」「今日はフレンチトーストなんでしょう」と

誰から聞いたのかみんなが知っている〜笑)

勉強時間が終わり、仕込んでいた食パンをホットプレートで焼くと

「早く食べたいな〜」「焼けた?」「まだ〜?」と

「フレンチトーストって何が入ってるの」「なに付けて食べるの?」

「どのくらい焼くの?」と質問詰めの中、

数を数えて「ひとり3個食べられるね」と「計算がはやい!」笑笑)

こんなひと時、たまらないですね〜。楽しい☆

蜂蜜をかけたり、バターで食べる子もいましたが、みんな完食でした。

「また作ってね!」この言葉は何よりも嬉しい!!

「また作るよ〜♡」

のびのび遊んで〜♪

夢ある学童の裏には原っぱがあります。

ブランコと坂があるのみ。

季節柄、草も伸び始め、なにか足下で飛び跳ねています!

バッタです!緑色や茶色、大・中・小・・・と大きさもバラバラ。

捕まえてはみましたが、20匹程取れました。

自然はやっぱりいいですね。

家で飼いたい!と帰りに親御さんに相談していましたが、許可を得ず、

逃がしてあげる事にしました。

それが1番ですね♡

学年の枠を外して学ぼう〜!

毎週木曜日は家庭教師の先生にご指導を頂く日です。先生が持ってきてくれた、都道府県の絵本を見ながら、小学1年生のMちゃんが読み上げ、Y君が書いています。
M君「あれ〜、ほっかいどうのあとはけん(県)ばっかりだっのに、いきなりと(都)が出てきたよ」
と呟くとその言葉を聞いた小4年のR君が
R君「当たり前だろうよ〜47都道府県だもん!」
のりママ「よく知ってるね」
R君「俺、社会得意!」
のりママ「47あるんだね〜」と言うと小1のM君が自分で書いた都道府県を数え始めました。
M君「あれ?46しかないや」
他の3.4.5.6年生も集まってきて「どれどれ〜1.2.3.…46、1つ足りないじゃん?」
「何が足りないのかなぁ〜?」と3.4.5.6年生が夢中に探し始めました。
R君が「分かった、みえけんだ!」
周りの子たちから「スッゲーな〜〜‼️、やっぱりRはすげえよ〜〜」と賞賛の渦。
得意な面を認め合う姿、小1のY君もそんなお兄さん達の姿をじーと見つめています。
きっと三重県は忘れられない県になったことでしょう。
なんて素敵な時間だろう〜〜♪
学年問わず、学べる時間になっているなぁ〜
嬉しい😊

小さな子のお世話をしましたよ〜♪

小学校の代休の日に

姉妹園の「やす託児所」と「はたらくママ保育園ぴよぴよ」へ。

お姉さんが一緒に遊んでくれると子ども達もテンションが上がります。

勿論、御世話しているNちゃんも嬉しそうです(*^^*nikoniko

 

夢学ならでは〜の学び

夢ある学童では、毎週木曜日に家庭教師の先生からご指導を頂いています。

学び方も色々。

魚辺の感じを集めて「さあ〜、なんて読むかな?」

カードで出題!

でも、答えがなかなか出ないと体を使っての伝承ゲームと化します。笑)

楽しく学ぶと印象に残ります。

小1〜6年生まで、年齢の壁を取っ払い、みんなで学ぶを優先してます〜♪

令和も宜しくお願いします♪

10連休のGW明け、みんな元気に来所してきました。
めちゃくちゃお腹空くみたいなので、早めに帰ってくる1年生と一緒に焼きそばを作りました。1年生の包丁さばきもなかなかいい感じです♡
3・4・5・6年生も早めに宿題を終えて、みんな一緒に「いただきます!」
御皿洗いや片付けも、みんなが手伝ってくれて助かりました〜♪

ピザトーストとシュガートースト作ったよ♬

手作りおやつが定着してきました。
R君「今日はなに作るの?」
T君「定番のあれですか?」
のりママ「今日は定番のピザトーストとシュガートーストを作ります!」
Aちゃん「シュガートースト?ってなに?」
みんな興味津々、嬉しい瞬間です。
今日はフランスパンで作ります。
キャベツとトマト、チーズ、ハムはそれぞれトッピング。
マヨネーズやチーズを乗せるのもお手の物です。
もう一枚にはバターを塗り、グラニュー糖を掛けて、
トースターでこんがり焼いて、出来上がり!
簡単で美味しい〜!と大絶賛♡
これからも簡単でも美味しい、おやつを提供して行きますよっ☆